ブログトップ | ログイン

殿様の試写室

mtonosama.exblog.jp

殿が観た最新映画をいち早くお知らせ!

扉をたたく人 The Visitor

扉をたたく人 The Visitor_f0165567_5203375.jpg

           (C)2007 Visitor Holdings, LLC All Rights Reserved

扉をたたく人 
The Visitor


映画館でどんな人が隣に座るか、ということ。
結構、映画観賞気分に影響しますよね。
その日、殿の隣に座った人はやたらよく笑うおにいさん。
「ちょいとおにいさん、そこで笑われると興がそがれるんですけど」
と不機嫌まるだしの殿でした。

が、しかし…
「扉をたたく人」。
なんてすばらしい映画でしょう。
    〈しみじみ〉あり
    〈にんまり〉あり
    〈大笑い〉あり
    〈「こんなことあり!?」の怒り〉あり
隣のおにいさんもだんだん気にならなくなっていました。

監督は俳優でもあるトム・マッカーシー。
「父親たちの星条旗」(‘06)で、主人公の息子を演じた人です。
本作では脚本も書いていますが
このトム・マッカーシーが
「脚本を書き始めた早い時点で、私の頭の中には彼が浮かんでいました」
と言うのがリチャード・ジェンキンス。

現在ハリウッドでもっとも多く出演依頼を受ける実力俳優で
名脇役として欠かせないリチャード・ジェンキンス。
でも、とても地味な俳優で、顔と名前がなかなか結びつきません。

         「ハンナとその姉妹」(’86)、「バーバー」(‘01)、「ディボース・ショウ」(’03)
         「Shall We Dance?」(‘04)、「バーン・アフター・リーディング」(’08)など
         コーエン兄弟の作品や多くの話題作にも出演しているのですけど。

         そういえば「バーン・アフター・リーディング」で
         整形美容願望のフィットネスクラブの従業員フランシス・マクドーマンドに
         ひそかに恋するマネージャーをやってたっけ
         と思いだしました(一番最近観た映画だから覚えていなくちゃね)。
         この影の薄さこそ、彼の持ち味。
         いかなる映画においても、空気のようにそこにいて
         空気のように欠かせない存在なのです。

         56歳にして初主演した本作でアカデミー賞主演男優賞にノミネートされ
         一番驚いたのは本人だったでしょうね。
         リチャード・ジェンキンス自身、こんなエピソードを話しています。
         「『あなたは俳優でしょ?』と尋ねられて、『そうですよ』と答えると、
         『うそに決まっている!』と返されることも多いね(笑)」
   
         http://cinematoday.jp/page/N0013604

さて、「扉をたたく人」。いったい、どんなお話なのでしょうか?

2001年9月11日以来
NYは海外からの移民(この言葉、なんか冷たい感じがしてイヤですが)に
扉を閉ざしました。
それは既に国内に住む移民に対しても同じでした。
難民申請をし、アメリカの学校を卒業した人なら
以前はもっとゆるやかに合法的な存在とされたものです。
ですが、9.11以降
疑心暗鬼と不寛容と保守の空気がNYにも確実に蔓延していました。

      〈ストーリー〉
    62歳のウォルターはコネティカットの大学で経済学を教えています。
    5年前妻を亡くして以来、誰とも関わりを持たない孤独な日々を送っていました。
    ある日、彼は同僚の代理で学会に出席するためにNYへ行くことに。
    久しぶりにマンハッタンにある自分のアパートにやってきました。
    ところが、部屋の様子がどこか違います。扉をたたいては内部を確かめるウォルター。

    浴室の扉を開けたとき、そこには見知らぬ女性の姿が!
    息をのむウォルター。
    悲鳴を上げる女性。
    その悲鳴を聞きつけ、恋人が駆けつけてきました。
    殴られそうになりながらウォルターは「自分はこの部屋の持ち主だ」と必死に説明します。
    シリア出身の移民青年タレクとセネガルからの移民女性ゼイナブ。
    この若いカップルは悪い奴に騙されてウォルターの部屋とは知らず
    住み始めたばかりだったのです。
    二人は「警察だけは呼ばないでくれ」と言い残し、素直に部屋を出て行きました。
    ウォルターはなんとなく彼らのことが気になって後を追います。
    結局、途方に暮れていた二人をアパートの部屋に泊めることになりました。

    タレクはジャンべというアフリカン・ドラムの奏者でした。
    なぜかその楽器にひきつけられたウォルター。
    陽気なタレクが奏法を教えてくれました。
    親子ほども歳の離れた二人が楽器を通してだんだん友情を深めていきます。
    セントラルパークで行われたジャンべ・ライブにおずおずと加わり
    かつて味わったことのない昂揚感に酔いしれるウォルター。
    ところが、その後、とんでもないできごとが…

「9・11以降、この国が(…)不法滞在者たちをどのように扱っているのか、
という疑問が本作の物語へ導いた」

と語るトム・マッカーシー監督。
そこに、仕事への情熱も生きる目的も失い、惰性で生きている初老の大学教授
というキャラクターが結び付きました。

移民青年でパーカッショニストのタレク。そして、気難しい大学教授のウォルター。
出会いそうもない二人が出会うことによって、不協和音が協和音に変わり
さらに新しい出会いが生まれ、ジャンべのリズムが孤独な心を解きほぐします。

   ここちよい出会いやふれあいでしみじみしているところへ
   突然、国家権力の無情さがつきつけられます。
   タレクの母が叫ぶ「この国はシリアと同じ!」の声が突き刺さります。

至福の高みに押し上げられ
絶望の底につきおとされ
一人の人間の心が蘇っていく過程がアフリカン・ドラムのリズムを背景に
描き出されます…
アメリカの良心が戻ってきたのかな、と思わせてくれる映画であり
《歳の差》愛ならぬ《歳の差》友情
異国出身者に対する人間としての優しさや思いやり
9.11以降アメリカが失っていたものをそっと差し示してくれる映画でもあります。

    アメリカでは封切り時わずか4館だった上映館が最終的には270館まで拡がり
    6か月にわたってロングランされたというのも納得できます。


扉をたたく人
監督・脚本/トム・マッカーシー
キャスト
リチャード・ジェンキンス/ウォルター・ヴェイル、ヒアム・アッバス/モーナ、ハーズ・スレイマン/タレク、
ダナイ・グリラ/ゼイナブ、マリアン・セルデス/バーバラ・ワトソン、リチャード・カインド/ジェイコブ、
マイケル・カンプスティ/チャールズ
6月27日(土)、恵比寿ガーデンシネマにて公開
www.tobira-movie.jp

映画の版権提示で、ジャンべ教室が割引♪(
創業78年の打楽器専門店ジャパン・パーカッション・センター エスニックシティ。
公開を記念して、映画の半券か鑑賞券を提示すれば、同店主催のジャンべ教室
(毎月1回開催)が会員価格(通常2500円→2000円《税込》)に。
   ♡開催予定日:8/1(土)、8/29(土)※以降は、お店にお問い合わせください。
   ♡半券有効期限:2009年12月28日(月)
   ♡電話:03-3842-6042 www.komakimusic.co.jp


ワンクリック、お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 映画ブログ 新作映画・試写会へ
にほんブログ村
♡ブログランキングに参加しています。いつも応援をいただき、感謝しています♡
by mtonosama | 2009-06-11 06:14 | 映画 | Comments(6)
Commented by Tsugumi at 2009-06-11 09:05 x
ほ・ほう。。そうなんですか。。
でも笑いもあるんですね。
不法滞在者はどこの国でも問題ですね。。
Commented by mtonosama at 2009-06-11 09:14
Tsugumiさん
そうなんです。笑いもあるし、英語です。
どうぞ、だんな様とご一緒に観賞なさって下さいまし。
Commented by ライスケーキ at 2009-06-11 18:19 x
おぅ、殿様 いつも良い映画を紹介してくれますのぅ。 私はジェンキンスさんと言うと ひとみさんの夫しか思い浮かびませんでしたが 私にとってもう一人のジェンキンスさんになりそうです。  9.11以降 特に不法滞在者にとってアメリカは住みにくい国なんでしょうが このような作品を生み出すアメリカって 又どこかに違うエネルギーを秘めてますね。
Commented by との at 2009-06-11 18:32 x
わたしもひとみさん夫を思い浮かべましたよ。
映画俳優で目立たないって
かわいそう、だけじゃないんですね。
Commented by すっとこ at 2009-06-11 19:28 x
ぅぅぅうううううううううぉぉぉぉおおおおおおおおううう。
叫んでおります、叫ばせてください。
なぜかというと
この映画、見たんです!半年前の日本行き飛行機の中で。
あまりに感動して隣席の夫に「ぜひ見て絶対見て」
と勧めたのでした。彼も「びっくりした良かった」と。
無名の映画でしたし時間潰しにと思って見始めたのが
ぐいぐい引き込まれてしまって終わったらただため息、でした。
タレクのママが素敵でした。ウォルターとの淡い交情も
抑制が効いてる分悲しみが増しました。

殿様、なんとこの映画、夫と2人で見たのでしたよ!
Commented by mtonosama at 2009-06-12 06:51
叫びのすっとこさん。
そうですか、ご覧になったのですか!
しかし、飛行機というのはずいぶん早く上映するんですね。

今年2月、当試写室で上映した「シリアの花嫁」を覚えてます?
タレクのママは花嫁の姉役で出たヒアム・アッバスです。
名女優さんです。

そうそうウォルターと彼女の関係って
「男と女」とか「目撃者」(だったっけ?)を彷彿とさせる
切ないものがありましたね。

で?やっぱりジェンキンスさんは影薄いですか?

by Mtonosama