ブログトップ | ログイン

殿様の試写室

mtonosama.exblog.jp

殿が観た最新映画をいち早くお知らせ!

かぞくのくに -2-

かぞくのくに -2-

かぞくのくに -2-_f0165567_5431523.jpg

(C)2011 Star Sands, Inc.

北朝鮮がテーマというと、どうしてもある種の色メガネを通して観てしまう自分がいます。
拉致問題といい、ミサイルのことといい、現在のメディアでの扱い方を含め、どこか構えてしまいます。

でも、「かぞくのくに」が描くのは家族でした。
長い間、外国で暮らしていた兄が病気治療のために、日本に帰ってくる。
迎える家族や友人たちは久しぶりの再会に、あれも話したい、これも話したい、とウキウキします。
よくある話です。
しかし、兄が暮らしていた外国が北朝鮮ということになると、
家族の話とはいえ、やはりかなり違ったものになるところが、
悲しく、やりきれない気持になります。

さあ、どんなお話なのでしょう。


かぞくのくに -2-_f0165567_549355.jpg

ストーリー
1997年夏。在日朝鮮人2世のリエ。
その日、日本語学校の講師をしている彼女は、母親が営む喫茶店で
10歳年上の兄ソンホの帰国を心待ちにしていた。
ソンホは70年代に“帰国事業”によって北朝鮮に移住したが、
病気治療のため3ヶ月だけという許可を得て25年ぶりに日本に戻ってくることになっていたのだ。

リエと同胞協会本部副部長である父、実業家として成功している叔父が協会本部でソンホを出迎える。
ソンホは叔父の車で家に向う間、懐かしそうに風景を眺め、
家の手前で車を降り、一歩一歩踏みしめるように実家をめざす。
そして、おそらくはずうっと家の前で待っていたのであろう母に抱きしめられた。

家族との久々の対面を済ませたソンホは北朝鮮から同行してきたヤンを紹介。
ヤンという人物はソンホの滞在中、彼を監視する監視員だった。

翌日、ソンホは病院で精密検査を受け、夜はリエと一緒に高校の同窓会へ向かった。
懐かしい仲間や、かつての恋人スニも集まり、25年ぶりの再会を祝す。

ショッピングにでかける兄と妹。スーツケースのショップでリエに話しかけるソンホ。
「お前はそういう鞄持って色んな国へ行けよ――」

その夜、ソンホは監視員ヤンから言い渡されていた提案をリエに持ちかける。
それは工作員の仕事だった。
激しく拒絶するリエ。

ソンホの検査結果が出た。それは悪性の疑いのある脳腫瘍だった。
「手術にはリスクはありますが不可能ではありません。ただし、3ヵ月の滞在しかないのでは手術をおひきうけすることはできません。」
腫瘍が大きくなれば命にも関わるという――

最悪の結果に首をうなだれる家族。
叔父は25年前にソンホを北に送った父の行動を激しく責めた。

その頃、監視員ヤンの許に一本の電話が。
それは「明後日、監視中の滞在者を帰国させなさい」という北からの電話だった……


かぞくのくに -2-_f0165567_550121.jpg

こういうこと、よくあるんだよね・・・・・
静かにつぶやくソンホの表情が切なかったです。
北朝鮮の政治や社会制度の違いを身近に感じることはできなくても、
家族を持つ身としては、あらかじめ許されていた3ヵ月の病気治療期間を
いきなり1週間に短縮してしまうという国家の横暴は実感として迫ってきます。
期待を持っていただけに家族にとっては残酷すぎる命令です。

これがつくり話ではなく、実際に監督の家族の上に起きたできごとだということに身の毛がよだちます。

ただ、映画と事実が違うのは兄が北へ戻っていく日のこと。
その日、監督は茫然として見送るだけで何もできなかったのですが、
映画ではリエが監視員の車のドアにつかまり、ソンホを行かせまいとしました。
はかない抵抗ですが、せめて映画の中だけでもこの不条理に逆らいたかったのだそうです。

井浦新演じるソンホの静かさと安藤サクラ演じるリエの激しさが際立ち、
日本の日常の中に紛れ込んだ残酷な国家の現実に改めて思いをめぐらしました。





今日もポチッとしていただければ嬉しゅーございます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 映画ブログ 新作映画・試写会へ
にほんブログ村
☆8月5日に更新しました。いつも応援ありがとうございます☆

かぞくのくに
脚本・監督/ヤン・ヨンヒ、企画・エグゼクティヴ・プロデューサー/河村光庸、プロデューサー/佐藤順子、越川道夫、音楽/岩代太郎、撮影/戸田義久
出演
安藤サクラ/リエ、井浦新/ソンホ、ヤン・イクチュン/ヤン同志、京野ことみ/スニ、大森立嗣/ホンギ、村上淳/ジュノ、省吾/チョリ
8月4日(土)テアトル新宿他全国順次ロードショー
2012年、日本、100分、配給/スターサンズ
http://kazokunokuni.com/

by Mtonosama | 2012-08-05 06:04 | 映画 | Comments(4)
Commented by すっとこ at 2012-08-05 21:07 x
ええええええええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

こういうことが実際にあるのですか。

オリンピックで金メダル何個もとってるのも
なにか不気味に思えてたところです。

偏見をもってはいけないけど
でも・・・・アノ北朝鮮です。

横田めぐみさん始め日本人だけでなく
各国の人を拉致してそれが明々白々になっても
シラを切り通す国です。

あッ こういう「国です」という言い方がいけないんだ、
あくまで「かぞく」と考えなくちゃ、ね。

複雑な重たい気持ちでポチッと押して帰ります。
Commented by アイスケーキ at 2012-08-05 22:55 x
「こういうこと、よくあるんだよね・・・」ですか。
これでは、国に対する忠誠心も感じられなくなります。

それにしても家族とはいえ25年のブランクは大きいですね。
その間手紙を書くなど連絡は自由に出来たのかな。
国家によって家族が分断されるなんて
こんな悲劇は 繰り返して欲しくない。
Commented by Mtonosama at 2012-08-06 06:20
♪すっとこさん

早寝早起きのとのはなかなかオリンピックを見られなくて
トライアスロン女子を初めて通して見ることができたくらいです。

北朝鮮は間違えて韓国の国旗を掲揚されてしまったり、
いろいろあったけど、金メダルがたくさんとれたのなら、
お国での出世は保証されたわけですね。

重い気持になっちゃったから、いつもの雄叫びも少し元気が
ないですか?元気だしましょう(●^o^●)

そちらはまだカラカラ天気ですか?
Commented by Mtonosama at 2012-08-06 06:24
♪アイスケーキさん

その昔ベルリンの壁が街を分断していたころのドキュメンタ
リーを観たことがあって、西と東に別れた家族が壁のところ
でしばしの逢瀬を楽しんでいました。
「ああ、一生こんなことが続くなんて・・・・・」
と絶望的な気持になったことを覚えていますが、
ご承知のように壁はもうありません。

きっときっと南と北の間にもなんらかの変化が来る日は
あると信じましょう。

by Mtonosama