ブログトップ | ログイン

殿様の試写室

mtonosama.exblog.jp

殿が観た最新映画をいち早くお知らせ!

沈黙-サイレンス- -1- 


沈黙
―サイレンス―

-1-

沈黙-サイレンス- -1- _f0165567_5451220.jpg

Copyright :(C) 2016 FM Films, LLC. All Rights Reserved


1966年に刊行された遠藤周作の「沈黙」は2016年に50年を迎えました。

キリスト教徒である遠藤周作が
江戸時代の初め、長崎に繰り広げられたキリシタン弾圧を背景に、
神の沈黙を問いかけた作品です。

2016年はまた遠藤氏没後20年という年でした。

世界の20カ国以上で翻訳されたその「沈黙」が映画化されました。

沈黙-サイレンス- -1- _f0165567_5464175.jpg

小学校4年生の頃、ひいばあちゃんに
「教会へ行って良い子になってきなさい」となぜか突然言われ、
毎週日曜は教会に行っていたとの。
実は、帰りにもらえるきれいなカードが楽しみだったのですけどね。
更に、中学高校とプロテスタント系の学校に通いました。
だから「沈黙」を読んだ時には、神様ってなんて意地悪なんだろうと幻滅したものです。
信者たちも拷問なんか受けてないで、さっさと踏み絵を踏んじゃえばいいのに、
と思ってもいました。

遠藤周作先生、ごめんなさい。
薄っぺらな読み方しかできなくて。

ですが、
本作を監督したマーティン・スコセッシは
少年時代にはカトリックの司祭になろうと考えていた程で
その人生も宗教への思いや習わしに囚われてきたといいます。
そして、1988年に「沈黙」と出会い、
28年を経てついに映画化を果たしました。

マーティン・スコセッシ監督
1943年ニューヨークのシチリア系イタリア移民の家に生まれる。
ニューヨークのリトル・イタリーで少年時代を過ごし、ニューヨーク大学で映画を専攻。
卒業後は母校の講師を務めながら、様々な映画関係の仕事をこなし、
72年「明日に処刑を…」で商業映画監督デビュー。
76年「タクシードライバー」でカンヌ映画祭グランプリを受賞。
主演のロバート・デ・ニーロとともにアメリカ映画の新世代を代表する存在に。
80年「レイジング・ブル」、
83年「キング・オブ・コメディ」、
90年「グッド・フェローズ」、
95年「カジノ」とデ・ニーロとともに傑作を連発、
最も重要な映画監督と称されるようになる。
02年レオナルド・ディカプリオを主演に迎えた「ギャング・オブ・ニューヨーク」、
04年「アビエイター」でアカデミー賞監督賞にノミネート。
06年「ディパーテッド」で作品賞と監督賞を受賞する。
自身初の試みとなった3D映画「ヒューゴの不思議な発明」(11)で
7度目の監督賞候補になった。
(映画・comより)

沈黙-サイレンス- -1- _f0165567_54759100.jpg


本作『沈黙』は日本が舞台ですから、当然日本の俳優も登場します。
奉行所のしつらえや日本家屋の舞台設計なども
日本の技術アドバイザーや俳優たちが行っています。
だから、アメリカ人監督が日本を舞台にする場合にありがちな
妙に大味で不自然な建物は出てこないので
どうぞご安心ください。

日本の時代劇を外国人監督が撮るというのは
なんかちょっと不思議な感覚ですが、一体どんな作品になっているのでしょうか。

続きは次回までのお楽しみです。


今日もポチットお願いできればうれしゅうございます♪
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
☆2017年1月17日に更新しました。いつも応援して下さってありがとうございます☆

沈黙 ―サイレンス―
監督/マーティン・スコセッシ、原作/遠藤周作、脚本/ジェイ・コックス、マーティン・スコセッシ、撮影/ロドリゴ・プリエト
出演
リーアム・ニーソン/フェレイラ、アンドリュー・ガーフィールド/ロドリゴ、アダム・ドライバー/ガルぺ、窪塚洋介/キチジロー、浅野忠信/通詞、イッセー尾形/井上筑後守、笈田ヨシ/村長、塚本信也/モキチ
2017年1月21日(土)全国ロードショー
2016年、アメリカ、英語、カラー、配給/KADOKAWA
http://chinmoku.jp/

by Mtonosama | 2017-01-17 06:00 | 映画 | Comments(6)
Commented by すっとこ at 2017-01-17 12:39 x
うううううううううううううううううう。

遠藤周作氏の “沈黙” を
読んで無いのです。

ただ 日本の 切支丹への凄まじい弾圧は
少し聞き齧っています。

クリスチャンであらせられた遠藤周作氏
は きっと特別な思いで 切支丹の歴史を
遡られた事でしょうね。

我が身を刻まれる思いでペンを運ばれた
のでしょうね。

なんだか 辛いなぁ。

あまりリアルな画面でありませんように。

次号のストーリーにドキドキしつつ
ポチッと❣️
Commented by Mtonosama at 2017-01-17 15:18
♪すっとこさん

『沈黙』づいていて、昨日は来日中のマーティン・スコセッシ監督の記者会見にでしゃばってきました。28年前に「沈黙」を読み、ずっと映画化したいと考えていたそうです。彼もクリスチャンであり、28年間構想し、学び、自身も成長し、思いの深い作品だそうです。
すっとこさん程じいさん好きではなかったけれど、スコセッシ監督を見て考えを改めましたわ。
今日もポチッをありがとうございました。
Commented by poirier_AAA at 2017-01-18 08:20
「沈黙」、苦手です。迫害場面が凄惨すぎて、ちょっと拒否症のようになってしまいました。

でも、やっぱり思いましたね。神はいるのだろうか。神の意志ってあるのだろうか。殉教はそんなにも尊いことなのか。

スコセッシ監督がどんなふうにこの作品を読んだのか、とても興味があります。続きを楽しみにしています。
Commented by Mtonosama at 2017-01-18 13:49
♪poirierAAAさん

やはりそうですよね。
わたしも原作を読みながら、あまりにも拷問がひどいので「もうやめて」「神さまを拒絶して」と思っていた記憶があります。そうまでして信仰する必要はないよ、と。
先日スコセッシ監督の記者会見に行きましたが、監督が非常に興味深い発言をしていました。近日中に記者会見の模様もアップしますので、乞うご期待です。
Commented by ライスケーキ at 2017-01-18 19:16 x
小学生の頃 12月になると教会に行きました。
そう、クリスマスカードとお菓子が目当てでした。
1月になると行かなくなるのに、教会の方は親切で
夏のキャンプに声をかけてくれました。
なぁんとなく、宗教選ぶならキリスト教と思っていました。

高校生になって、「沈黙」を読みました。
私も「踏み絵」なんて踏んじゃえば良いのにと思いました。 生きてキリスト教を広めた方がよっぽど良いのに
と 思いました。

映画「沈黙」。監督の発言が楽しみです。
Commented by Mtonosama at 2017-01-19 07:04
♪ライスケーキさん

ライスケーキさんも教会へ?うちは曹洞宗ですけど、ひいおばあちゃんは教会に行っておいでと言いました。日本では宗教ってそんなものですよね。良いことを教えてくれるかもしれないよってことで。
実際、日曜学校は楽しく毎週通っていました。そういう寛容な場所でキリスト教を体感すると「沈黙」はショッキングでしたよね。

監督もいろいろ悩んで撮ったのだなあと思いました。

by Mtonosama