ブログトップ | ログイン

殿様の試写室

mtonosama.exblog.jp

殿が観た最新映画をいち早くお知らせ!

南瓜とマヨネーズ -2-


南瓜とマヨネーズ
-2-

南瓜とマヨネーズ -2-_f0165567_5165014.jpg

(c)魚喃キリコ祥伝社・2017『南瓜とマヨネーズ』製作委員会


若い女性といえば姪っ子の
ジャスミン位しか思い浮かばない150歳。
もうすぐ30歳の女子って
どんなんだったかなぁ。

自分?
自分は結婚を焦ってたような。
うん、あの時点で失敗したのか。
あ、どうしようもないことを――

音楽の夢を追いかける恋人せいいちと
昔の男ハギオとの間で揺れる
ツチダの心情をリアルに描き上げた
魚喃キリコの代表作「南瓜とマヨネーズ」。
90年代のユース・カルチャーの
バイブル的存在になった漫画。

それを
『パビリオン山椒魚』(’06)
『乱暴と待機』(‘10)
『ローリング』(’15)
の富永昌敬監督が映画化しました。

南瓜とマヨネーズ -2-_f0165567_519031.jpg

6畳に3畳のキッチン付きの古い木造アパート。
坂の多い東京のはずれの住宅街。
音楽の夢を追いかけるせいいちは
休眠状態にあり、
ツチダはそんなせいいちを
支えようとしています。

ここで「神田川」のフレーズが
流れたりしたら、
もうしっかり70年代なんですけどね。

そうはならず
やくしまるえつこの
音楽監修と劇中歌が
良い味を添えていますからご安心を。
それにキッチン3畳とバストイレ付
というところは今風です。

さあ、どんなお話かというと――

ストーリー
ライブハウスで働くツチダは
同棲中の恋人せいいちが
ミュージシャンになる夢を叶えるため、
キャバクラで働き始めた。
もちろんせいいちには内緒。

一方、自分の抜けたバンドが
レコード会社と契約し、
代わりにグラビアアイドルを
ボーカルに迎えたことに
複雑な思いを持つせいいち。
彼もスランプに陥り、
仕事もせず、ダラダラと過ごしていた。

そんな時、ツチダは店に来た客から
もっと稼げる仕事があると
愛人契約を持ちかけられる。

ある晩、せいいちは
ツチダが隠していた
愛人からの金を見つけ、
ツチダがその男と体の関係を
持っていることを知り、
働きに出るようになる。

ツチダは再び
ライブハウスだけで働くように。
そんな折、
今も忘れられない昔の恋人ハギオに再会。
当時の思いがよみがえり、
ハギオとの関係に
のめりこんでいくツチダだった……

南瓜とマヨネーズ -2-_f0165567_5202754.jpg

ツチダは言います。
「わたしたちのこのありふれた平凡が
本当はとても壊れやすくて
なくさないでいることは奇跡」

うん、わかるよ。ツチダ。

一番大事な関係だったのに
それがなくなっちゃうんだよね。

恋愛だけじゃなく、
人生の様々な局面で
こんな想いを抱いてきたよなぁ。

お若い方々には
申し訳ないような気もしますが、
150年の人生を振り返らされてしまいました。

『南瓜とマヨネーズ』ファンの皆さん、
150歳がとんでもない感想を
抱いてしまって本当にごめんなさいね。






今日もポチッとお願いできれば嬉しゅうございます♪
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
☆11月13日に更新しました。いつも応援してくださってありがとうございます☆

南瓜とマヨネーズ
監督・脚本/富永昌敬、原作/魚喃キリコ「南瓜とマヨネーズ」(祥伝社フィールコミックス)、プロデューサー/甲斐真樹、撮影/月永雄太
出演
臼田あさ美、太賀、浅香航大、若葉竜也、大友律、清水くるみ、岡田サリオ、三石研、オダギリジョー
11月11日(土)全国ロードショー
2017年、93分、カラー、配給/シネスコ

by Mtonosama | 2017-11-13 05:28 | 映画 | Comments(4)
Commented by すっとこ at 2017-11-13 22:38 x
うおおおおおおおおおおおおおおおおl!

確かに南瓜のサラダは美味い!
マヨネーズ味がピッタンコ❣️
Commented by Mtonosama at 2017-11-14 06:15
♪すっとこさん

カボチャって美味しいですよね。
でも、皮が固くってさ。
ま、チンしてから切ればいいんだけど。

今日はつぶしたカボチャにパン粉をつけて焼いてみた。

な、なんだ!コメントがお料理コーナーになってるぞ。
Commented by なえ at 2017-11-14 22:17 x
>うん、あの時点で失敗したのか。

て、ちょっとちょっと!ま、お相手の方にも聞いて
みないことにはね(^_-)-☆

はい、立原道造、繊細で優しくて若い頃好きでした。あ、今も好きどすえ。でもこの人20代半ばで亡くなったんですね。詩も建築もやって才能にあふれてたのに!

タコ院との裁判でお世話になった弁護士さんが高校時代に習った英語だったか国語だったかの先生が、この道造さんのいとこだったんですと。そして、なんと、あ~た、ウチの近くにお住まいだったんです!ウチから直線距離にして300メートルほどしか離れてない所に!そう、立原さんという名前は知ってました。でもまさかそんな有名な詩人と結びつけたりするわけもないし!びっくらでした~!

ついでに言うと、川谷拓三さんの実家もウチの近くなんです。知ったのほんの2,3年前なんだけど(笑)。

映画と何の関係もないコメになり、失礼しました<(_ _)>
Commented by Mtonosama at 2017-11-15 06:06
♪なえさん

うん、お相手の人には大成功だったと思う(-_-;)

弁護士さんの高校時代の先生が立原道造のいとこ?
ちょっと遠いな。でも、おうちが近所?え~、かっこいい!
そういうのっていいですね。
オセロの色の白い方が司馬遼太郎のうちの近所だったんだそうですよ。

私はね、芥川龍之介が逗留した東屋というお宿の近所です。いまはもうないけど。憧れの人とのゆかりのお宿なので、この地に越してきたのは彼に呼ばれたから、と勝手に思っています。

by Mtonosama