ブログトップ | ログイン

殿様の試写室

mtonosama.exblog.jp

殿が観た最新映画をいち早くお知らせ!

ディーパンの闘い -2- DHEEPAN


ディーパンの闘い 
-2-
DHEEPAN

ディーパンの闘い -2- DHEEPAN_f0165567_5253954.jpg

(C)2015 WHY NOT PRODUCTIONS - PAGE114 - FRANCE 2 CINEMA


発展途上国の紛争は
列強諸国が植民地時代に播いた種が咲かせた禍々しい悪の花。
それにしてもスリランカはあのインド洋津波でも大きな被害を受けていたのに
その内戦を全然知らなかったとはなんと薄情なことでありましょう。

本当に世の中は知らないことで溢れています。

映画は市街戦の様子から始まり、
避難民キャンプを映し出します。
映画を観ながら、なんなの?どうしてなの?と戸惑いました。

当時のスリランカの住民も同様に混乱し、戸惑っていたことでありましょう。
スクリーンからそれらが揺れるように伝播してきました。

ディーパンの闘い -2- DHEEPAN_f0165567_5273117.jpg

ストーリー
ディーパンはLTTE(タミル・イーラム解放の虎)の兵士として内戦を闘った兵士。
彼は妻と娘を殺され、何もかも失ってしまった。

難民キャンプで一人の女が人を探している。
彼女はそこで身寄りのない少女を見つけ、海外渡航の斡旋事務所へ向かった。
家族を装えば単身よりも移住許可がおりやすいのだ。
斡旋事務所で「家族」になった3人。
女は24歳ヤリニ。「妻」。
少女はイラヤル9歳。「娘」。
・・・
偽家族の3人はフランスへ向かう。
路上で違法の物売りをしながら生活費を稼ぐディーパンに
やっと難民審査の日が来た。
これまで偽装難民を数多く見てきた通訳はディーパンにも冷淡だった。
ところがディーパンが元LTTEの兵士だと知ると態度を一変する。
審査をパスした3人はパリ郊外の古い集合団地に移り住むことになる。
ディーパンは団地の管理人、ヤリニは団地住人ハビブの家政婦、
イラヤルは小学校のフランス語強化クラスに転入。
3人の新しい暮らしが始まった。
だが、イラヤルは登校早々教室を飛び出してきてしまう。
ディーパンは彼女を静かに諭す。
「大人は仕事をする。お前はフランス語を覚える。さもないと強制送還なんだよ・・・」

昼は家族を装い、夜は他人に戻る日々。
黙々と日々の仕事をこなすディーパンにイラヤルは懐いていく。
だが、ヤリニは子育ての経験もなくイラヤルとどう接していいかわからない。

ヤリニは家政婦として働く家でハビブ老人の甥であるブラヒムと出会う。
彼はこの団地の麻薬密売組織のリーダー。
警察によって足にGPSを着けられている程の危険人物だが、
ヤリニの料理を褒め、「困ったことがあれば力になる」と優しい一面も見せる。
やがてヤリニも暮らしに慣れ、ディーパンにも心を許すように。
休日には3人でヒンズー寺院にも通い、
礼拝後は同胞とのピクニックの輪に加わる。

ささやかな幸せ
・・・
だが、思いがけない客がディーパンを訪ねてくる。
パリに潜伏するLTTEの上官だ。
ディーパンに祖国スリランカへの武器調達を命じる上官。
命令を拒むディーパン。
上官に殴打され、帰りついた団地の地下室で独り酔いしれる。
翌日、亡くなった妻と娘の写真を手製の櫃に納め、
新たな家族のために闘いに戻らないことを固く決意するのだった。
だが ……

ディーパンの闘い -2- DHEEPAN_f0165567_5291154.jpg

パリ郊外の古い団地の住民はほとんどが移民です。
ディーパンたちのようなアジア系の移民もいれば
アラブ系、アフリカ系、東欧諸国からの移民もいます。

貧しく、寒々しい団地の風景に絶望的な荒んだものを感じたのは事実。
しかし、白人の若者たちの自堕落な生活に対し、
まじめにけなげに働くディーパンたち偽家族。
「娘」イラヤルも「両親」のために必死に通訳の役目を果たします。

ああ、このまま小さな幸せの中で生きていくことはできないのでしょうか。

難民というと排除の姿勢を示そうとする人
難民による事件が起きれば「ほら、見たことか」という人
元々そこに暮らす人、後から来た人の間に格差を設ける人

同情や正義感でかたづけることのできない問題ではあります。

本作のラストもハッピーエンドであるかのように見せながら
実は儚げな、かなわぬ夢であるように思わせる監督も答えは出ないのでしょうか。

本当のことをいえば
誰だって住み慣れた土地を棄て見知らぬ地へなど行きたくない筈だと思います。





今日もポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
☆2016年2月10日に更新しました。いつも応援してくださってありがとうございます☆

ディーパンの闘い
監督/ジャック・オディアール、脚本/ノエ・ドブレ、トマ・ビデガン、ジャック・オディアール、撮影/エボニーヌ・モモンソ
出演
アントニーターサン・ジェスターサン/ディーパン、カレアスワリ・スリニバサン/ヤリニ、カラウタヤニ・ヴィナシタンビ/イラヤル、ヴァンサン・ロティエ/ブラヒム、マーク・ジンガ/ユスフ
2016年2月12日(金)TOHOシネマズシャンテ、大阪ステーションシティシネマほか全国公開
2015年、フランス語・タミル語、115分、日本語字幕/丸山垂穂、提供/KADOKAWA、ロングライド、配給/ロングライド、http://www.dheepan-movie.com/

by Mtonosama | 2016-02-10 05:36 | 映画 | Comments(4)
Commented by すっとこ at 2016-02-10 10:50 x
えええええええええええええええええええええっ!

パリ郊外にフランス人でない民族ばかり
集めた団地があるのですか?

全然知りませんでした。

シリヤなどからの難民を フランスはどの位
受け入れてるのでしたっけ?
EUのお母さん的なドイツの事しか知りません。

なんだか
なーんにも知らない気分になって恥ずかしいです。

この映画を観て 知った気になるのも また
どこかで受け入れ難い自分が居て

ああ どうすればいいんだよーーー!

とりあえず力強くポチッだな!!
Commented by Mtonosama at 2016-02-10 17:13
♪すっとこさん

集めてる訳ではないと思います。
日本でも蕨市はワラビスタンと言うほどアフガニスタンの方の人が多く住んでいるらしいし、うちの方もベトナムの人がたくさん住んでいるところがあります。墨田区にはインドの人が多いということを聞いたことがあるし。

今日もポチッをありがとうございました。
Commented by poirier_AAA at 2016-02-15 02:44
いまごろコメントですみません。

身近すぎると言ったら大袈裟かもしれないですが、この手の話は他人事、他所の世界の出来事とは割り切れない現実味があって、なんと書いたらいいものかと思っているうちに時間が経ってしまいました。

>同情や正義感でかたづけることのできない問題ではあります。

本当にそのとおりだと思います。
同情や正義感も必要だけれど、それだけではどうしようもない。
そこから先でどうしたらいいか。何ができるのか。何ができないのか。
とても難しい問題です。
Commented by Mtonosama at 2016-02-15 06:18
> poirier_AAAさん

♪poirier AAAさん

poirier AAAさんに色んな意味でお近い問題なのだろうなと思いながら映画を観ていました。しかし、シリア、東欧に限らず実に多くの国の人々が喫緊の事態ゆえに他国をめざしているのですね。
スリランカの内戦、まったく知りませんでした。

by Mtonosama