ブログトップ | ログイン

殿様の試写室

mtonosama.exblog.jp

殿が観た最新映画をいち早くお知らせ!

The Promise ~君への誓い~ -2- The Promise


The Promise
君への誓い
-2-

The Promise

The Promise  ~君への誓い~ -2- The Promise_f0165567_5415249.jpg

(C)2016 THE PROMISE PRODUCCIONES AIE-SURVIVAL PICTURES,LLC. ALL Right Reserved.


いつの時代も
人はとことん残虐になってしまうことがあるのですね。
昨日までは普通に話していた隣人が
いきなり鉈で斬りかかってくる
なんの前触れもなく収容所に連行される
家族全員が皆殺しにされる――

そんな昔のことではありません。
現在も地球上のどこかで
起こっているのかも・・・

The Promise  ~君への誓い~ -2- The Promise_f0165567_5435375.jpg

誰かが発信しなければ
なかったことに
されてしまうかもしれません。

テリー・ジョージ監督は言います。
「これまでも優れたノンフィクション映画が、
ホロコーストやチリ・クーデターのような
歴史的出来事を
人々に知らしめることができた。
それらの映画の力強さに気づいた僕は
自分のキャリアをこのジャンルに捧げてきた」


ストーリー
1914年南トルコ。
トルコ人とアルメニア人が
共存して暮らす村で
育ったアルメニア人の青年ミカエル。
彼は医学を学ぶため、
裕福な家の娘マラルと婚約。
彼女の持参金を学資にして
オスマン帝国の首都
コンスタンチノープルの
医科大学に入学。

ミカエルは首都で
手広く商いをしている父の従弟
メスロブの邸宅に下宿。
大学で出会った大物政治家の息子エムレ、
メスロブの娘の家庭教師アナと
友人になり、
充実した大学生活に胸を弾ませていた。

ミカエルはアナの恋人クリスに
紹介される。
通信社の記者として働く彼は
近づく戦争の気配と
トルコに急接近するドイツの危険性を
身近に感じていた。

第一次世界大戦が勃発し、
トルコが参戦。
ミカエルにも徴兵の招集が来た。
ミカエルは医学生として
徴兵免除を申請するも
アルメニア人は対象外だという。
その時、役人に賄賂を掴ませて
助けてくれたのがエムレだった。

だが、
戦争の始まりと共に
トルコ人の民族主義が高まり、
アルメニア人への差別と弾圧が横行。

取材に訪れたクリスは
追放されるアルメニア人の集団を目撃。
抵抗する者は容赦なく処刑されていた。

一方、ミカエルとアナは
アルメニア人を襲う暴徒の群れと遭遇。
近くのホテルに逃げ込み、
同じ部屋で過ごした二人は
その夜初めて結ばれる。

翌朝、
ミカエルが家に戻ると
メスロブはいわれのない反逆罪で
逮捕されていた。
エムレに助けを求め、
刑務所に駆けつけるが、
エムレの父に見咎められ、
拘束されてしまう。

半年後、
ミカエルは他のアルメニア人と共に
強制労働に従事させられていた。

脱走を図り、
ようやく辿り着いた故郷では
男たちは戦地や労働に徴発され、
老人や女子供だけが残されていた。
ミカエルの両親は息子の無事を喜び、
婚約者マラルと結婚し、
山小屋に潜伏させようとする。
迫りくる危険の中で
両親の説得を受け入れるしかなかった……

The Promise  ~君への誓い~ -2- The Promise_f0165567_5512060.jpg

緊迫する状況の中で
はかなくも激しく燃える男女の愛、
そして、友情、家族――

100年前の虐殺をただ伝えるのではなく
その中で闘い、愛し、生き抜いた人々が
描かれ、感情移入させられることで
観客も否応なしにその日々を
自らの生として実感することになります。

ミカエル、アナ、クリス、エムレ、マラルの
運命やいかに・・・

The Promise  ~君への誓い~ -2- The Promise_f0165567_5522856.jpg

ジャン・レノが演じた
フランス海軍のフルネ提督は
実際にアルメニア人3600人を救出した
実在の人物。
トルコの南沿岸に戦艦を率いて向かい
モーセ山で立ち往生していた難民たちを
救い出したことで
今もアルメニア人たちから
偉大な英雄とみなされています。

The Promise  ~君への誓い~ -2- The Promise_f0165567_5542719.jpg

しかし、
ルワンダにしても、トルコにしても、
どうして昨日までの隣人が
いきなり殺しあうことができるのでしょう。

不都合な過去も
自ら犯したことであるなら
そこを立脚点として
現在を
そして、将来を
見据えていかなければならないでしょうに。



今日もポチッとお願いできれば嬉しゅうございます♪
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
☆2月4日に更新しました。いつも応援して下さってありがとうございます☆

The Promise
監督・脚本/テリー・ジョージ、共同脚本/ロビン・スウィコード、
撮影/ハビエル・アギーレサロペ
出演
オスカー・アイザック/ミカエル、シャルロット・ルボン/アナ、クリスチャン・ベイル/クリス・マイヤーズ、
アンジェラ・サロフィアン/マラル、
ジェームズ・クロムウェル/ヘンリー・モーゲンソー、
ジャン・レノ/フルネ提督
2018年2月3日(土)全国ロードショー
スペイン・アメリカ合作、英語・アルメニア語・ドイツ語・フランス語、
134分、カラー、
字幕翻訳/中沢志乃、字幕監修/吉村貴之、配給/ショウゲート、後援/駐日アルメニア共和国大使館、
www.promise-movie.jp/

by Mtonosama | 2018-02-04 06:05 | 映画 | Comments(8)
Commented by poirier_AAA at 2018-02-04 08:55
>どうして昨日までの隣人が
いきなり殺しあうことができるのでしょう。

これ、本当に思いますよね。

人間には何かの拍子に火がついてしまうと止められなくなる残虐さみたいなものがあるのでしょうか。自警という名目で罪のない人を吊るし上げるとか、、、、日本にも似たような話がありますものね。

残虐さもあるかもしれないが、良心も間違いなくあると信じたいです。
Commented by Mtonosama at 2018-02-04 10:22
♪poirierAAAさん

カンボジアへ行ったことがあります。
この穏やかな人たちとクメール・ルージュが
同じ民族とは思えませんでした。
クメール・ルージュによる虐殺だって、
100年も200年も昔のことじゃないのに。

日本だって、中国だって、アメリカだってそう…

私も良心に期待をかけたいです。
Commented by すっとこ at 2018-02-04 17:40 x
ガオーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!

そんなことが アルメニア
それはぜったい ナイジェリア
そんな事実は ドイツんだ
恥ずかしながら オランダよ。

こんな
国名が出てきちゃうなんて

ゴメン なさいね🙇‍♂️
Commented by Mtonosama at 2018-02-05 10:08
♪すっとこさん

あらあら、びっくり!アルジェリア
とまでは出てきたけれど
♪ここは地の果てアルジェリア
 どうせカスバの夜に咲く♪
が続いてしまった。
まったく幾つやねん(^-^;
Commented by なえ at 2018-02-05 12:09 x
ほんと、私も人間の良心を信じたいです。ですが・・・が多いですね。
実は、愛護関係でも、悪心派が力を持って
会を潰したり振り回したりってことがあるのです(溜息)

♪ここは地の果てアルジェリア
 どうせカスバの夜に咲く♪
そういや、こんな歌ありましたなあ。どういう事情で
この方は地の果てまで流れて行かはったんでしょう?

え~、二重生活で、じぇんじぇん落ち着きましぇん。
古家に関して秋から弁護士さんとも相談してるのですが、いい案が
でません。元凶は、そら、あ~た、あのタコ坊主です
がな~。場合によってはまた裁判になるかも、で
本当にずうっと頭が痛いのどす。さらに先週臨時の仕事が
あって忙しくして、持病の腰痛が出るし、今週木曜には
また譲渡会があってお手伝いに行くので、超ターボーの
なえたんでっす(*_*;


Commented by Mtonosama at 2018-02-05 16:31
♪なえさん

は~、悪心派ですか(-_-;)
そういう派閥を形成しているんですね。

悪心派といい、タコ坊主といい、
困ったもんですね。

地の果て、アルジェリアにまでは簡単に流れていけない身としては
やはり対決するしかないのでしょうか。

腰が痛いときには取り敢えず仙骨のあたりにシャツの上からホカロンを
貼ってみてください。このあたりは一番脂肪の少ない部分なので無駄なく
温かみが回って痛みや冷えにいいんですって。

なえさん、御身大切になさってくださいませ。
Commented by ライスケーキ at 2018-02-06 10:15 x
すっとこさんのコメントに笑っちゃいました。
でも、こうして笑えるって、一応今のところ
平和なんですよね。

日本でもキナ臭い雰囲気がジワジワ浸透して
言いたいことも言えない世の中にならないよう、
祈るばかりです。

ボチ ボチ
Commented by との at 2018-02-06 15:24 x
♪ライスケーキさん

なんかやばい気配も感じもしないではありませんが。きな臭いような焦げ臭いような。
やっぱ「ここは地の果てアルジェリア」への逃避行しかないか^^;

by Mtonosama